Click Here!

見て!見て!あやかのお弁当♪ 2月分



年少さん4・5月分 年少さん6月分 年少さん7・8月分 年少さん9月分
年少さん10月分 年少さん11月分 年少さん12月分 年少さん1月分 今月分



2005年2月24日(木)  

・おにぎり
・豚の角煮
・ウィンナー
・星型ポテト(冷食)
・いちご

今日のおにぎりは炊き込みご飯。
鶏肉の切れ端が出たときよく作ります。
だしを取るために鳥皮も入れ、炊き上がりに取り除きます。

豚の角煮はお弁当に入れると油が固まらないか心配でしたが、あやの希望で入れました。
表面を焼いて、下茹でしてるので気にならなかったそうです。

きょうのいちごは「さつまおとめ」。
お弁当に入れてるのは1つを6等分に切って3ついれてます。 すっごく大きないちごでした。

2005年2月22日(火)  

・ご飯
・たけのことこんにゃくのきんぴら
・卵焼き
・星型ポテト(冷食)
・キウイ

あや「今日はふりかけ持って行く!」
と言うのでご飯はそのまま入れました。

たけのことこんにゃくのきんぴらはたけのことこんにゃくを醤油・砂糖で炒めました。

2005年2月10日(木)  

・ご飯
・ハンバーグ
・卵焼き
・ほうれん草のこぶ茶和え
・りんご

昨日は「もつ鍋」でした。
取り分ける物もなく1から作らないといけません。
また、こういう日に限ってやる気もでてきません。
こういう日は適当に赤いおかず・黄色のおかず・青いおかず単品ずつ考えます。

ほうれん草のこぶ茶和えは茹でてあく抜きしたほうれん草を醤油・こぶ茶で和えました。

2005年2月9日(水)  

・ご飯
・コロッケのチーズ焼き
・焼き鮭
・チーズ
・りんご

先日「冷凍食品はあまり使わないんですね。」というメールをいただきました。
あやがアレルギー持ちなのであまり使わないようにしてますが、寝坊したときや体がしんどいときの為に、ピラフ・揚げ物の冷凍食品と果物の缶詰は常備してます。
今日は冷凍食品を使って1品作ってみました。

コロッケのチーズ焼きは冷凍食品のコロッケを袋に記載されてる時間で解凍。アルミカップに入れてチーズとパセリをのせて3分トースターで焼きました。
冷凍食品のコロッケはサクサク感がでなかったり、破裂したりなかなかうまくできないものですが、これなら失敗も隠せます。

焼き鮭はさしみ用の鮭を塩焼き。
魚が大好きなあやですが、まだ一人で骨を取ることはできません。
さしみ用は骨もなくて安全です。

チーズは乳製品ぎらいのあやがお弁当に入れると食べてくれるので毎日でも入れたいものです。

2005年2月8日(火)  

・ナポリタン
・ハンバーグ
・れんこんのきんぴら
・りんご

今日は寝坊・・・。
ご飯を炊く時間がありませんでした。
ナポリタンの具はミックスベジタブル、ハム。
ケチャップ・塩・コショウで味付け。

ハンバーグは以前作っておいたものをチン。

れんこんのきんぴらはれんこんを醤油・砂糖で炒めたものです。

りんごはハート型になってるのわかりますか?
見にくいですけど。

2005年2月3日(木)  

・ご飯
・ウィンナー
・マグロのステーキ
・山芋の塩焼き
・白菜のゆかり和え
・煮卵
・コンニャクゼリー

節分ということでご飯は鬼にしてみました。
ウィンナーの角付きです。

マグロのステーキは昨晩の取り分け。
昨晩は鉄火丼だったので半日わさび醤油に漬け込んだものを焼きました。

山芋の塩焼きは山芋をハート・星で型抜いたものを塩焼き。

白菜のゆかり和えは塩もみした白菜にゆかりを和えました。

煮卵も昨晩の牛すじ煮込みの取り分け。
だし汁・醤油・みりん・砂糖で煮込みました。

今日は果物を買い忘れたので、コンニャクゼリーを入れました。

2005年2月2日(水)  

・ご飯
・チーズの豚肉巻き
・ネギ入り卵焼き
・えのきのポン酢蒸し
・いちご

ご飯はパンダにしてみました。
ちょっと怖いですけど・・・。パンダです。

チーズの豚肉巻きはしゃぶしゃぶ用の豚肉に塩・こしょうして、チーズを巻きました。
しゃぶしゃぶ用は火が通りやすく朝は便利です。

えのきのポン酢蒸しはえのきとポン酢を耐熱皿に入れてチン!
1分弱でできます。
お弁当箱に入れるときは水分が出てくるのでおかずカップにとろろこぶを敷いておくとgoodです。

ネギ入り卵焼きは軽くネギを炒めて、ネギを巻くように卵焼きを作っていきます。

昨日の我が家の晩御飯わかりましたか?
しゃぶしゃぶでした。
我が家のしゃぶしゃぶはパパ・あやは牛肉、ママは豚肉・鶏ささみの削ぎ切りを使います。
ママは焼肉以外の牛肉はちょっと苦手・・・。
霜降り肉のような脂があるものは食べられません。
刺身用の魚を使った魚のしゃぶしゃぶも我が家では人気メニューです。






お弁当の便利グッズ
のりなどを切る時用 細工用の小さいナイフ 細かい物を作る時お箸がわりに使用 ハム、野菜の型抜き
Click Here!
Click Here!
Click Here!
Click Here!
小さい道具達。ウィンナー1本のために大きな鍋を使っていたら 時間・光熱費のむだなので100円SHOPで購入。
Click Here! Click Here! Click Here!
その他、付属品。  バランとたれビン。
Click Here! Click Here!



女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理